かなん

かなん
I
かなん【家難】
一家の災難。
II
かなん【河南】
(1)中国, 黄河の中流域を占める省。 土地が肥沃で農業が盛ん。 洛陽(ラクヨウ)・開封などの古都がある。 省都, 鄭州(テイシユウ)。 別名, 豫。 ホーナン。
(2)洛陽の古名。
III
かなん【河南】
(1)宮城県東部, 桃生(モノウ)郡の町。 北上川の南に位置し, 水田単作地帯。 旭山は桜の名所。
(2)大阪府南東部, 南河内郡の町。 金剛山地斜面にありミカンを栽培。 弘川(ヒロカワ)寺(西行法師の墓がある), 高貴寺などがある。
IV
かなん【火難】
火による災難。 火事。
V
かなん【禍難】
災難。 わざわい。

「~に遭う」

VI
かなん【華南】
中国の南部, 福建省と珠江流域にある広東・貴州・雲南の三省と, 広西チワン族自治区から成る地方。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”